WebGLの勉強記録

はじめに

 このサイトではWebGLについて学んだ記録を備忘録として残しておこうと思います。もともとはQiitaでいろいろ書いていたんですが、あんま反応が無かったので、じゃあ自分用にまとめればいいかな...と思いこのような形式を採用するに至りました。高度なことをしなくてもWebGLは楽しいので、高度なことは避けて、基本的なことだけやろうと思います。コンピューターグラフィックスはもうあまり興味が無いんですが、ロジックが面白いので。暇があったら読んであげてください。

目次

  1. WebGLで遊ぼう
    1. 単色塗りつぶし
    2.  キャンバスを用意し、単色で塗りつぶす

    3. シェーダーで三角形
    4.  シェーダーを書いて、三角形を書いてみる。背景は透明

    5. RGB三角形
    6.  頂点ごとに違う色を設定して三角形を描いてみる。さらに背景を単色にする

    7. ラスタライズの仕組み
    8.  RGB三角形を通じてラスタライズの仕組みを学ぶ

    9. プログラム生成関数
    10.  プログラムの生成機構を関数化し、使いまわせるようにする

  2. uniformで遊ぼう
    1. uniformちょっとだけ